ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月06日

巷でウワサのあの餃子

こんにちは。今日もジメジメムシムシ、クーラー無しの一室からお届けします。

扇風機ってエライよね。一日中働いても電気代激安なんだもん。

今日は西側の出窓に付けるフックとすだれを買ってきましたよ。



さてさて、首を長ーくしてw待っていたレシピが公開されたので早速作ってみました!


「nicohana亭スペシャル軟骨餃子」←勝手に命名。


まずは材料をレシピ通りに揃えます。

巷でウワサのあの餃子

皮が安かったですよ。

あと、やげん軟骨が無かったので、味付き膝軟骨で代用。まぁ、そんな変わらないかなぁと思ったのですが、めっちゃ刻みにくかった・・・

餃子用のミンチが無かったのが悔しいですが、そこは我慢。

白菜を刻み、滑りまくる膝軟骨を刻み、ニンニクを刻む。

そしてレシピに忠実に、袋に入れてコネコネw




餡をこねこねしたところで、さくら参戦。


巷でウワサのあの餃子

さくら4歳、初めて餃子を包みます。


ヒダを寄せるのは難しいだろうから教えず、自由に作らせる。


巷でウワサのあの餃子


あたしが子供の頃に比べたらキレイにできてますwこういう所であんまり冒険しないのよね、この子。



とりあえず包めた所で冷凍。

巷でウワサのあの餃子


これは明日のキャンプに持ってって食べる分♪



途中、微妙に皮が足りなくなり、買いにいくのも面倒なんで、残りは強力粉と小麦粉・水で適当にこねて作ったふにゃふにゃ自家製皮に包んで焼いてみました。

モチロン ポン酢で頂きます。


感想。


かなり再現成功!!!!


前回作ったのは何というか普通~の餃子?だったけれど、今回のはあの日ふもとっぱらで食べた味にかなり近づきました(^^)

nicohanaサン&くみちゃん ありがとーーーーーー!!!!!!






と、ふとここで頭をよぎる。


最初から、皮から作った方が美味しいのができた?!


いやいや、きっと明日食べる分も美味しいはず!










この記事へのコメント
さっそくつくったんですね~!!


僕も来週末のキャンプに仕込んでもっていこうかな~!!


そしてルービーと自家製梅酒で、、、



ムフフ~♪
(〃▽〃)




あ、、、僕は枝豆とトマトとなすが好きです!!
(@∇@)┛
Posted by もじゃ君もじゃ君 at 2012年07月06日 18:22
もじゃ君

枝豆とトマトとなす・・・今が旬!なお野菜ばかり♪

ぜーんぶまとめてグリルして「、バーニャカウダにしたいです♪

軟骨は男性のが料理しやすいかもですねぇ。

必死で刻んでいる時、腱鞘炎の二文字が頭をかすめました。
Posted by SAKI★SAKI★ at 2012年07月06日 18:43
さっそく作ってくれたのねw ありがとー!

なにってコツがないから再現は簡単だったかもww

これからも沢山作ってね!明日は気をつけて行ってらっしゃーい( ´ ▽ ` )ノ
Posted by nicohana嫁 at 2012年07月06日 21:10
綺麗に包めてますね〜。
流石ですw

きっとキャンプで食べると更に美味しくなりますよ〜。
コンビニ弁当が外で食べると数倍美味しくなる理論と同じです(爆

皮から作るって大変そうですが、
絶対に美味しく出来ますよね。

僕も肉抜き餃子として作ってみようかな…w
Posted by ChikaChika at 2012年07月07日 00:54
nicohana嫁サン

ありがとー!

さっそく長野で焼いて、みゅ~ちゃんちと一緒に食べてきました♪

ストームクッカーでも、アルミホイルでフタしたら上手く焼けたよ!

もっぱら、クーラーボックスでつぶれないように運ぶのが課題になってます・・・
Posted by SAKI★SAKI★ at 2012年07月10日 22:08
Chikaサン

食べてきましたお外で!しかも、なかなかの豪雨の中w

やっぱり家で食べるのとは一味違いますね♪

炊きたてゴハンとの相性がまた◎でした。



それにしても、天気が悪い、肌寒い中で食べるインスタントラーメンってなんであんなに美味しいんだろう・・・
Posted by SAKI★SAKI★ at 2012年07月10日 22:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
巷でウワサのあの餃子
    コメント(6)