ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月19日

家族で雷鳥沢~出発・アルペンルートで室堂まで~

7月14日~16日の3連休を使って、立山は雷鳥沢まで行ってきました。

家族で雷鳥沢~出発・アルペンルートで室堂まで~


13日の夜10時頃、-k-が帰宅。

準備はほとんど済んでいたので、ちょっとした着替え等をバッグに詰め込んだら、いつものように爆睡中のさくらを車に運び、出発!

今回は車で片道4時間くらいの予定(ナビ〇イム調べ)。

深夜にありがちな、みょ~に高いテンションで会話しつつ高速を走ります。

後半、私は助手席で寝させてもらいつつ、扇沢駅に到着。



この時点で雨ざんざん。


とりあえず無料駐車場に停め、睡眠を取りました。

周りには同じように車の中で寝ている人たちもいました。



5時半頃、周りの人が動き出したので着替え、扇沢駅の切符売り場へ行くと、すでに行列が出来ています。

扇沢から歩き始めスタート地点の室堂までは、アルペンルートを乗り継ぎます。

最初はトロリーバス、狙いは始発の6時半の始発です。


問題なく始発のチケットを取り、眠っているさくらを起こしてザックを背負い、初めてのトロリーバス。

家族で雷鳥沢~出発・アルペンルートで室堂まで~


上が電線で繋がっています。


家族で雷鳥沢~出発・アルペンルートで室堂まで~


3連休初日だからか、結構人が多い。




トロリーバスを降りると、あの有名な黒部ダムです。

家族で雷鳥沢~出発・アルペンルートで室堂まで~

家族で雷鳥沢~出発・アルペンルートで室堂まで~


お次はケーブルカー。

家族で雷鳥沢~出発・アルペンルートで室堂まで~

家族で雷鳥沢~出発・アルペンルートで室堂まで~

家族で雷鳥沢~出発・アルペンルートで室堂まで~


そして、ロープウエイ。乗り物大好きな子供にはたまらないコンボ♪

家族で雷鳥沢~出発・アルペンルートで室堂まで~

家族で雷鳥沢~出発・アルペンルートで室堂まで~

最後に室堂までは、またトロリーバスです。



ここまでで、車を置いた扇沢駅から1時間強。時間もお金も結構かかります・・・・★


自宅出発から約9時間。やっと登山のスタート地点の室堂に到着しました!




家族で雷鳥沢~室堂・雷鳥沢~     に続く










同じカテゴリー(登山)の記事画像
家族で雷鳥沢~最終日、やっと晴れ~
家族で雷鳥沢~室堂・雷鳥沢~
同じカテゴリー(登山)の記事
 家族で雷鳥沢~最終日、やっと晴れ~ (2012-07-19 10:00)
 家族で雷鳥沢~室堂・雷鳥沢~ (2012-07-19 09:24)

Posted by SAKI★ at 08:02│Comments(0)登山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家族で雷鳥沢~出発・アルペンルートで室堂まで~
    コメント(0)